会社概要
基本理念
技術と経験を活かし、環境保全に努め、高品質なサービスを提供することで、地域社会の発展と暮らしに貢献する。
品質方針
高品質な製品をめざし技術の向上に努め、長年の経験と技術を活かして顧客満足度の高い製品を施工することで地域社会に貢献する。
環境方針
地球環境問題を人類永遠の課題と捉え、社員全員がこの共通の意識のもとに、社内外におけるあらゆる活動を通して、環境負荷の低減、環境保全の実現のために積極的に努力する。
会社概要
商 号 | 株式会社 只野建設 |
---|---|
所在地 | 宮城県 登米市豊里町川前150番地 |
代 表 | 代表取締役 只野利幸 |
電 話 | 0225-76-3017 |
FAX | 0225-76-1819 |
資本金 | 2,200万円 |
創 業 | 昭和9年 |
設 立 | 昭和25年 |
建設業許可 | 宮城県知事 許可(特-27)第2279号 土木工事業 建築工事業 鋼構造物工事業 とび・土工工事業 ほ装工事業 塗装工事業 水道施設工事業 解体工事業 |
業務内容 | 土木・建築・舗装・解体工事の請負 |
従業員数 | 32名 (2020年4月現在) 【有資格者】 1級土木施工管理技士 14名 1級建築施工管理技士 3名 1級機械施工管理技士 1名 2級土木施工管理技士 1名 2級建築施工管理技士 1名 2級機械施工管理技士 1名 2級舗装施工管理技術者 1名 |
認証登録 | ISO9001:2015 みちのくEMS |
年間完工高 | 平成26年度 6.6億円 平成27年度 11.2億円 平成28年度 9.2億円 平成29年度 19.5億円 平成30年度 18.8億円 |
所属団体 | 一般社団法人 宮城県建設業協会 |
主たる取引先 | 【受注先】 国土交通省 宮城県、宮城県道路公社、宮城県農業公社 登米市、南三陸町 その他民間 【取引銀行】 七十七銀行 中津山支店 石巻商工信用金庫 豊里支店 |
沿革
◎地域の発展とともに80年
昭和 9年(1934年) 4月 | 創業 只野屯が土木業及び、荷馬車(運送)業を開始 |
---|---|
昭和25年(1950年) 5月 | 設立 只野建設として土木請負業を開始 代表 只野 屯 |
昭和28年(1953年)10月 | 宮城県知事登録 |
昭和51年(1976年)12月 | 一般建設業許可(宮城県知事) 第2279号 土、建、大、と、ほ、水 |
昭和53年(1978年) 3月 | 株式会社に変更 資本金 300万円 代表取締役 「只野忠七 就任」 |
昭和54年(1979年) 6月 | 代表取締役変更 「只野九十九 就任」 |
昭和55年(1978年) 5月 | 資本の増資 1,200万円 |
平成 2年(1990年) 2月 | 資本の増資 1,500万円 |
平成 2年(1990年) 3月 | 特定建設業許可(宮城県知事) 第2279号 土、建、大、と、ほ、水 |
平成 8年(1996年) 4月 | 資本の増資 2,200万円 |
平成 8年(1996年) 9月 | 代表取締役変更 「只野利幸 就任」 |
平成13年(2001年)11月 | 特定建設業許可追加(宮城県知事)第2279号 塗、鋼 |
平成15年(2003年) 9月 | ISO9001:2000 認証登録 |
平成22年(2010年) 9月 | ISO9001:2008 規格改訂 |
平成23年(2011年) 1月 | みちのくEMS 認証登録 |
平成25年(2013年) 1月 | 産業廃棄物収集運搬許可(宮城県)取得 |
平成30年(2018年) 9月 | ISO9001:2015 規格改訂 |
組織図
