スマイルサポーター認定式を会社にて行いました。
河川の清掃・除草活動を行い、良好なまちづくりに積極的に
取り組んだとして認定して頂きました。
認定証は会社入り口に飾らせていただいております。
今後も積極的に活動していきます。
今年2回目の、宮城スマイルリバープログラムを開催しました。
年2回の清掃活動で、前回は7月に開催でしたが、たくさんのゴミを回収することができました。
次は来年になってしまいますが、今後も積極的に環境美化活動に努めて参ります。
救命講習を実施しました。
消防署から救急救命士の方に来ていただいて、約3時間ほど講習会をして頂き、
心臓マッサージやAEDの使い方、気道異物除去や止血方法なども一緒に教えていただきました。
コロナウイルスのため心肺蘇生によって感染のリスクがあるため、救命処置のやり方も少し変化があるそうです。
万が一の時に備えて、救命処置の流れを意識しておこうと思います。
宮城県全体で花いっぱいプロジェクトを実施しています。
需要が低下しつつある県内の花を活気づける意味もあり、
工事現場のイメージアップとしても役割を果たしてくれているのです。
猛暑が続いていますが、きれいに咲いていました。
工事現場の近くを通る際などは、ぜひご覧ください。
今年から高校生のインターンシップによる職場体験を実施することとなり、8月25日に古川工業高等学校の生徒さんが現場を体験されました。
この体験が生徒さんの夢への第一歩になれば嬉しく思います。
0225-76-3017