-
2023.11.23
河川クリーンキャンペーン
宮城県建設業協会登米支部での社会貢献事業として 毎年、河川環境清掃作業を実施しており、 今年度も11月15日に行われました。 旧北上川合流2.9kmが只野建設の実施箇所です。 ペットボトル等が多くみられるのですが、今年はタイヤや発泡スチロール等の ゴミも見られました。 今後もきれいな河川を維持できる
-
2023.10.16
AED講習
本日は会社にて、登米市消防署南出張所の職員の方に AED講習を行っていただきました。 はじめに心臓マッサージの仕方、AEDの使い方の説明を受けました。 心臓マッサージの押し加減、AEDパットの装着場所など 体験してはじめて学ぶことがたくさんありました。 その後、一人づつ練習。 次に2人ペアになり、心
-
2023.10.16
豊里中学校職場体験3日目
いよいよ最終日。 この日は登米市迫町の河川災害復旧工事の現場見学でした。 ここでも現場担当者から工事概要を聞き、実際現場へ入りました。 ローラーの作業を近くで見学。 最後に重機の前でみんなで記念撮影をしました。 初日は5名ともとても緊張していましたが、2日目から慣れてきた様子で 現場から会社に戻って
-
2023.10.16
豊里中学校職場体験2日目
2日目、午前中は登米市米山町で行っている歩道設置工事の現場を見学しました。 まずはじめに現場担当者から工事の概要を説明してもらいました。 そしていよいよ現場の見学です。現場では危険予防のためヘルメットとベストを着用します。 途中、重機見学の機会もあり止めているショベルカーに乗車体験もしました。 現場
-
2023.10.16
豊里中学校職場体験1日目
登米市立豊里小中学校8学年の5名が10月10日~12日の3日間、 職場体験学習に来社しました。 1日目の午前中は担当者からスケジュールの説明等があり、その後 完成した工事現場の見学に行きました。 この日は朝から雨が降っていましたが、現場に到着した時には雨が上がり ゆっくり見学することができた様子でし
-
2023.09.22
令和5年度 只野建設安全大会
令和5年9月15日に只野建設安全大会を開催し、只野建設安全協力会会員及び社員合わせ 約60名が参加しました。 今回その様子をご紹介いたします。 まずはじめに只野建設代表取締役 只野英博より開会の挨拶、 只野建設安全協力会会長 株式会社柴清工業 柴田真也様よりご挨拶をいただきました。 次に社内表彰を行
-
2023.09.13
インボイス制度対応による指定請求書様式変更のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。2023 年 10 月 1 日からインボイス制度が始まるにあたり、指定請求書の様式を変更いたしました。書類ダウンロードから、ダウンロードいただきご使用願います。
-
2023.08.10
お盆休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら下記日程にてお盆休業いたします。ご不便をおかけし大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。お盆休業期間:令和4年8月12日(土)~8月16日(水)